会長挨拶

公益社団法人宮崎県柔道整復師会 会長 奈須開生
涼風肌に心地よく、皆様には益々のご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃から、宮崎県柔道整復師会の運営に当たり、多大なご理解とご協力を頂き、誠に有難う御座います。

宮崎県柔道整復師会は昭和9年に設立し、昭和55年2月14日に社団法人として認可され、平成22年に社団法人設立30周年を迎える事が出来ました。
平成25年4月1日付で、公益社団法人宮崎県柔道整復師会として新たな歴史を刻んでいくこととなりました。
今年度より、会長に就任し、諸先輩方が築いてこられた伝統と歴史を守りながら、今後は、医療機関と提携し、医療保険制度の推進を図り、県民の健康維持増進に貢献して参ります。
また、公益社団法人として、会員の一人ひとりが自覚を持って、業界全体の自浄改革を行い、県民の皆様に安心と安らぎのある、良質な医療を提供する事が出来る様に、本会会員の資質の向上に努めて参ります。
県民の皆様に整骨院・接骨院の受診の利便性及び健康の増進を図る事、そして、県民の「公衆衛生の向上を目的」として、新生・宮崎県柔道整復師会を創り上げて参りますので、今後とも、宜しくお願い致します。


公益社団法人宮崎県柔道整復師会 
会長 奈須 開生
ページの先頭